1907年5月27日、午前2時、ペンシルベニア州(アメリカ)生まれ
KNeko;レーチェル・カーソンさん?どっかで聞いたことあるなぁ。どこでやったやろ?
おばちゃん;あの「沈黙の春」を書きはった方やよ。
KNeko;そっか、科学物質による汚染を取り上げて、環境問題を問いかけた方やったっけ。おや、ずいぶん、昔の方なんや。生まれてから100年以上、経ってはるんや。
でっ、ふたご座生まれで、ルーラーで知性の星、水星もふたご座なんや。
ふたご座って、ジャーナリスティックってことでは、No.1ってイメージあらへん?なんか、ぴったりくるわ。
おばちゃん;ふむふむ。
KNeko;発想の面白さでは、みずがめ座かも知れへんし、ふたご座にはある種の軽さがついてまわるような気はするけど、やっぱり好奇心旺盛で、頭の回転が速く、口も手も足も、ちょこまかとよう回るやん。コミュニケーションの星座やもんなぁ。
おばちゃん;確かになぁ。まずは、そこやろな。そやけど、他んとこも、印象的やで。
KNeko;うん、そらそうやな。ふたご座がベースで、それとはちょいと違った持ち味の星が混じってくるとこが面白いんや。これは、カーソンさんに限ったこととちごて、いろんな人の星に当てはまることやけどな。
おばちゃん;おっ、言うようになったやんか。
KNeko;へへへ。
そしたら、どこから突っ込もうかいな、っと。まずは、いて座の月から行こか。
やっぱり、このオポジションは目立つもんなぁ。やや誤差はあるにしても。
おばちゃん;太陽と月のオポジションやしな。太陽がその人の本質、目指すもんを意味して、月はその人の感情、生まれながらの魂のクセを意味するって言うもんなぁ。
そんでもって、オポジションは、正反対ちゅうか、物事の二極、相対するもんを意味するもんなぁ。
太陽と月のオポジションを持ってる人は、生まれながらに自分の中に、物事の二極のタネを持ってるってことやから、その二極の質を統合したり、バランスを取りながら、ええもんを見つけていくってとこあるもんな。
KNeko;そしたら、ふたご座といて座の二極は・・・。
身近な情報に、ものすご敏感なアンテナを立てて、いろんな知識を集めようとするふたご座と、より高度な真理を求めようとするいて座か。
おばちゃん;うん、そんで、共通項は、知性的ちゅうことやろなぁ。知識の活かし方ちゅうのんが、テーマになってるオポジションでもあるからな。
KNeko;そのくせ、どっちも明朗活発って感じ。書くだけやのうて、しゃべる方でも、多くの人を惹き付けるもんを持ってはったかも。
おばちゃん;でっ、そういうのんとは、全く違う持ち味の星も持ってはるとこが、また、面白いんやな、KNekoちゃん?
KNeko;ちぇ、おばちゃんのいけず。今、言おうと思ってたのに・・・。
やぎ座の火星とそれを巡るアスペクトやな。
おばちゃん;うんうん。
KNeko;カーソンさんが生まれはった時期は、木星と海王星がコンジャンクションで、それに天王星がオポジションなんて、目を惹くアスペクトができてたんやけど、このアスペクトにやぎ座の火星がのっかる感じなのよね。それでも、まずは、やぎ座ってことに注目したいけど。
なんてったって、やぎ座の火星は、実践的な物事へのアプローチには定評があって、何かをやり遂げるには、ピカイチの位置やもん。
おばちゃん;実践的な物事へのアプローチか・・・。確かにな。手堅く、真面目に、一歩一歩やもんな。そんで、そのための骨惜しみをしはれへんからなぁ。
さっきのふたご座&いて座コンビとは、ちごて、手堅く真面目な感じやけど、だからこそ、やな。質の違うのに、どっちも勉強家さんちゅうか、学問に必要なもんを象徴してたりするしなぁ。
KNeko;うんうん、それと、やぎ座に星があるからこそ、書きはる内容、主張する内容に、ある種の現実味、重みが出てくるんやろな。
おばちゃん;確かにな。ただ、このアスペクトから受ける影響は、手堅く真面目ちゅうより、直感的でユニークで大胆ってふうやろけど。あは、ここにも質の違うもんのバランスの面白さがあるんかなぁ。
KNeko;う~ん。
最後に、おうし座の金星にも注目しときたいなぁ。ふたご座&いて座の太陽&月コンビに、もう一個、土のエレメントが加わるかっこちゅうのんもあるけど、それ以上に、な。
おばちゃん;それ以上?
KNeko;おうし座は、五感の星座とも言われてて、ここに金星が来ると、自分の身のまわりのもんの風合いを大事にするちゅうか、感覚が豊かやったりするやんか。
彼女が、私らの身のまわりにある自然環境に着目したきっかけは、このへんにあったんかも・・・って思ったりするんや。私らの文明とそれが地球に与える影響と・・・そのテーマは、カーソンさんが沈黙の春を書いた頃以上に、私らに問いかけられてるような気がするけど・・・、そのねっこんとこに、おうし座の金星があるとしたら・・・なんて思うんや。
おばちゃん;なるほどな。水や空気や畑や森林や海や、昔から、当たり前に私らのまわりにあった、そやけど、ものすご豊かなもん・・・そういったもんに、もとから深い思いをはせる方やったんかもな。