1930年1月20日生まれ

KNeko;相澤秀禎さんって・・・え~と、どっかで、お名前聞いたような気がするんやけど・・・
おばちゃん;サンミュージックの社長さんやった方やで。
KNeko;ということは、おばちゃんの社長さんシリーズかいな。
おばちゃん;まあな。そやけど、あれだけの女性アイドルを育て上げて、日本のアイドル文化を作り上げた方のお一人やからなぁ。単純に社長さんって言ってええんやら。
KNeko;あっ、あの松田聖子さんやらがお葬式に出てはった社長さんなん!?アイドルの卵を自宅の寮に住まわして、育ててたって方!?
おばちゃん;そやで。でな、星からは、できる男のにおいがぷんぷんって感じやで。
KNeko;うわ、やぎ座生まれなんや。しかも、金星&火星もやぎ座やから、ふんだんにやぎ座の特徴持ってはるってことやね。
おばちゃん;そやな、やぎ座は派手さはないけど、まさに、実力派やからな。大きな目標を抱き、それに向けて努力するちゅうことでは、12星座中ばりばりの優勝候補やで。
KNeko;それと、やぎ座の太陽とともに、やぎ座らしさを感じさせるやぎ座の火星やなぁ。これって、組織を作る星とか言われてなかったっけ。
おばちゃん;そやなぁ、広い視野と全体を見渡しての決断力に恵まれた位置やから、組織の中で、人を動かすことに定評があるで。この人の適性はこういうことで、これから伸びる可能性があるとか、そういうことを見抜いて、適材適所に人を配置して、組織全体をうまくまわしていけるって言われてるんや。そやから、社長さんとか、ちょっと変わったとこでは映画監督とかに向いてるかもな。
KNeko;プロダクション会社の社長さんは・・・うん、二重丸かも。
おばちゃん;まぁ、それと、やぎ座の火星と冥王星とのオポジションにも注目やで。
KNeko;うわ、これって、エネルギーにエネルギーを重ねるアスペクトやん。根っこが、さっきから言ってるやぎ座の火星で、そこに爆発的なエネルギーが正面から加わるんやもん、どんだけすごいんや。この人が本気になったら、向かうとこ敵なしって感じやわ。
なんか、一番、怒らせたくない人・・・かも。怒らせてしもたら、ひたすら謝るしか、手がないかも。
おばちゃん;あはは。他の星が、できる人やけど、物静かちゅうか、大人な星が多いだけに、この冥王星は、力強く、カリスマ性があって、確かに、こわいかもな。
KNeko;そっか、火星までの星は、やぎ座の星以外は、風のエレメントで、知と情やったら、かなり知に比重が偏ってるんやね。それだけに、冥王星の激しさは貴重なんかも。
それと、火のエレメントと縁が薄いから、やってみよう!って気軽な感じで、物事を始めるって感じはせえへんなぁ。検討を重ねてから、勝算ありとなると、がっと行くってタイプかな。そして、動き出したら、とにかく強いんやわ。奥まったとこに、不屈の闘志があるってふうで。
おばちゃん;ははは。
KNeko;あと、風のエレメントと来ると、このグランドトラインやなぁ。・・・ってしまった、月が入ってるから、出生時刻によってはわからへんか。月と水星は、正午で計算しても、ぎりぎりトラインやし。
おばちゃん;そやなぁ、月の位置がはっきりせえへんのは、ちょい残念やわ。
KNeko;てんびん座の月と、土星&天王星は、Tスクエアになってるんかなぁ?てんびん座の月と天王星のオポジションだけでも、どないやろ?
てんびん座の月ってスマートな感じするけど、奇想天外の星、天王星がからむと、いろんな価値観を尊重するとこが強調されて、他の人が思いつきもせえへんことを顔色一つ変えずやってしまったりってことあるしな。
おばちゃん;そやな。でも、てんびん座の月ってことだけでも、やぎ座が強い中で、面白いと思うで。外柔内剛ちゅう感じで。人当たりはええんやけど、只者でないって雰囲気するで。
KNeko;みずがめ座の水星は木星とはトラインで間違いなしやね。これも、常識に囚われない鋭さが、枠を超えて広がってく感じやなぁ。独創性満点で自由な精神を尊ぶみずがめ座に知性の星、水星が来てるのを見ると、この人の頭の中には、どんなもんが眠ってるんやろ、ってどきどきするわ。
おばちゃん;それとやっぱり、やぎ座とみずがめ座の水星のコントラストやで。やぎ座は秀才型、みずがめ座は天才型やから、この組合せがうまく統合された時に生み出されるもんは、超一級品やで。
KNeko;なるほど。斬新な発想を着実な手法で実現していく組合せやもんなぁ。